上田市 東御市 小諸市の賃貸物件、不動産をお探しなら、ウォールナッツ不動産

長野県東御市常田178-1

カテゴリー:東御市記事


東御市記事
猫まみれ…

東御市のサンテラスホールで【猫まみれ】なる展示会が開催されてます。 私の周囲の猫好きの合言葉は『猫まみれ、行った?』『まだ~』 急がないと終わってしまう…(-.-)後悔先に立たず。 というわけで、先日のウォールナッツ不動 …

タグ: 


東御市記事
防災訓練の日は…

9月1日(日)東御市の防災訓練が行われました。 常田公民館で救助方法等々…。私も真剣に見入りました。だって、もしもですよ、身の回りでこのような場面も起こりうる日があるかもしれない…。 教えてくれたのは【長野救命医療専門学 …

タグ: 


東御市記事
海野宿の夏祭り

今日は海野宿へ。タイムリミットは1時間…。とはいえ、とても1時間以内には帰って来られない思いつつ、出かけました。 午後2時。まだまだ暑いですね。クラシックカーが見られたらいいな(*’ω’*) キタ …

タグ: 


東御市記事 | 美味しい
高原でランチ(*’ω’*)

先日の定休日、久しぶりに東御市の友人と会うことになり、『何食べる?』ハハ、さすが女子会。 彼女は私に美味しいお店を教えてくれる先輩東御市民です。今まで教えてもらったお店は数知れず…。しかも、『ねっ美味しいでしょ』となるん …

タグ: 


東御市記事
しなの鉄道田中駅

東御市の田中駅でパチリ。 田中駅は明治21年12月1日開業、今年130年!驚きです。旧国鉄で開業されたのかな?きっとこの場所で町を上げてお祝いしたんだろうな~。 気になるのは【全国の田中さん大歓迎!】なになに?田中さんが …


東御市記事
白鳥神社で…

昨日、白鳥神社へ。こちらの神主さんと待ち合わせです(*^^*) やや早く着いてしまったので、シャターチャンス! 海野宿の入口にある白鳥神社は、春夏秋冬、何度も何度も訪れてはいますが、この御神木はいつ見ても圧倒されますね。 …

タグ: 


東御市記事 | 美味しい
ワイン&ビア ミュージアム

先日、【ワイン&ビア ミュージアム】に行って見ました。 東御市の日帰り温泉施設【湯楽里館】の2階にありますよ。2019年4月11日にオープン やや日が経ちましたが、ドライバーと共に寄り道できました。 この日は、ワインカー …


東御市記事
東御市の料理教室へGO!

8月7日水曜日の定休日、東御市中央公民館の【手作り料理教室】行ってきましたよ。 何を手作りしたかといいますと☆湯ごねのおやき(3種のあん):【おやき】はご存じですか?信州のソールフードです。 ☆鶏手羽元のマーマレード煮と …

タグ:  |


東御市記事
暑い日は柿酢ソーダで!(^^)!

今日も暑かったですが、暑さ対策はありますか?熱中症対策はどうです?私は暑さも忘れるほど仕事に熱中してます…(-.-)とは言えませんが、コーヒーの代わりにすっぱっぱ!の柿酢を炭酸で割って飲んでみました。 里山のくらし商店さ …


お客様 | 東御市記事
雨の明神池で…

毎日暑いですが、いかかお過ごしでしょうか?今日は北御牧八重原方面へ行きましたので、恒例の明神池をパチリ。 う~ん。雲が厚くて浅間山がすっかり隠れてしまってますね~。写真だけ見ると何だか寒々してますが、どんより湿気で暑かっ …

タグ:  |


東御市記事
八重原諏訪神社へ

今日は暑かったですね~。さらに湿気が…(^-^; 午前中は東御市八重原地区へ写真撮りに行ってました。帰り道、八重原諏訪神社へ寄りお参りしてきましたよ。通るたびに『一度神様にご挨拶をしておかねばならーーぬ』の思いからです。 …

タグ: 


東御市記事
里山のくらし

湯ノ丸高原方面へ行く途中にある【里山のくらし商店】さんを覗いてみました。 とーっても感じの良いお店の方。そば蜂蜜の試飲をすすめられ『ペロリ』美味しい~柔らかな味わいが口の中に広がります。『思わずこっちのもください。』とお …


東御市記事 | 美味しい
女三人集まれば…楽しい

【東御市ワインチャペル】さんで女子3人でディナーしました。 『女3人集まれば…』楽しかったです。お料理も美味しかった( ^^) _U~~この日のお二人は、ウォールナッツ不動産を始めてから知合いまして、仲良くしていただいて …


東御市記事 | 美味しい
キャロットさんのピザ

東御市のキャロットさんのピザ食べに行きました。 なぜか?というと、 ウォールナッツ不動産にご来店されたお客様から、おすすめのお店をよく聞かれます。いろいろとまぁ美味しいお店はありますが、キャロットさんは場所が非常にわかり …


東御市記事
ゴミの捨て方注意(‘◇’)ゞ

ご入居が決まり、いよいよお引越しの日。その日の私の必須説明といえば、 東御市のごみ出しルールです。 東御市近隣からのお客様は『大した事ないない。』と思われるようですが、 県外のお客様からは、たっくさん質問いただきます。 …